人気ブログランキング | 話題のタグを見る

◎ Lapilish's Peaceful life ◎

lapilish22.exblog.jp
ブログトップ

日牟禮八幡宮

風情豊かな八幡堀を渡ってすぐ、八幡山の南麓に近江商人の信仰を集めていた日牟禮八幡宮があります。
エノキやムク、杉などの古木が生い茂る緑豊かな古社は趣抜群!

無形民俗文化財に指定されている3月の左義長まつり(さぎちょうまつり)、4月の八幡まつりが有名です。
梅雨の合間、花曇りのしっとりと静かな昼間も雰囲気が良くて素敵でした(^'^)


日牟禮八幡宮 (ひむれはちまんぐう)

滋賀県近江八幡市宮内町257
TEL 0748-32-3151

参拝時間 9:00~17:00  参拝料金、無料  無休



日牟禮八幡宮_d0246960_16383831.jpg

楼門をくぐると右手に現れるのは、なんとも立派な能舞台!

舞台の端には、左義長まつりで使用される 「信長の宴」 のダシが展示されています。
信長が謳い踊った酒宴を偲んでいるそうです。 朱塗りの盃の台には織田家の家紋 「織田モッコウ」 が
記され、その上には勇壮で力強い信長を表した虎が配されています。 間近で見ると迫力満点!

日牟禮八幡宮_d0246960_1658320.jpg

日牟禮八幡宮_d0246960_1705964.jpg

能舞台と向かい合う場所には、なんとも趣ある手水台(ちょうずだい)があります。
奥には山積みの酒樽! 祭礼に華を添えたものかな?

日牟禮八幡宮_d0246960_1751346.jpg

手水台の裏側には八幡まつりで使われる松明(たいまつ)が展示されています。
2mをゆうに超える大きな松明、これに火が灯るとすごい迫力なんでしょうね~。 見てみたい!

日牟禮八幡宮_d0246960_1774838.jpg

敷地に中央には拝殿があります。 よく見る拝殿とは少し違う、まるで舞台のような造りです。

日牟禮八幡宮ではお正月に湯立て神楽(ゆだてかぐら)という神事が行われるそうですが、こちらの拝殿で
行うのでしょうか…? 私は巫女舞や神楽が好きなので、気になります。

「湯立て神楽」
新年に初湯を奉納する神事。 宮司の祝詞奏上の後、熱くたぎった釜の湯を巫女が笹の葉で神に捧げて
神占の如く神前を清め、神楽を奉納して今年一年の平安を祈りる。
 

日牟禮八幡宮_d0246960_17103781.jpg

それにしても、周囲の緑の深さに圧倒されます。
古木の大木が古社を取り囲んでいる周辺は、空気が澄んでいて本当に気持ちいいです。 

私は霊感はありませんが、日牟禮八幡宮界隈を歩いていると本当に心が落ち着いて、不思議と穏やかな
気持ちになりました。 パワースポットなのかな?

日牟禮八幡宮_d0246960_17172096.jpg

日牟禮八幡宮_d0246960_17201199.jpg

拝殿の奥、神殿には誉田別尊(ほんたわけのみこと)、息長足姫尊(おきながたらしひめのみこと)、比売神
(ひめかみ)の三神の木像、江戸時代に海外貿易で活躍した商人西村太郎右衛門が寄進したという安南渡海
船額(あんなんとかいせんがく)という寺宝がおさめられています。

日牟禮八幡宮_d0246960_17233047.jpg

栄華を極めた近江商人が厚く信仰した日牟禮八幡宮は、不思議なパワーが満ちている古社でした。
商売繁盛、出世開運、厄除、火除の御利益があるそうなので、しっかりお参りしてきました(^'^)♫

日牟禮八幡宮_d0246960_1730667.jpg

by cheb-0522011 | 2012-06-21 17:33 | ❀滋賀…飲食店・Shop等