人気ブログランキング | 話題のタグを見る

◎ Lapilish's Peaceful life ◎

lapilish22.exblog.jp
ブログトップ

「茶陶窯元 嘉祥窯」で陶芸体験

―大人の修学旅行 5―

「大人の修学旅行」をテーマにしたこの日、京都の「季節」と「グルメ」と「文化」を楽しもうと張り切ってプランを
考えました。 我ながらナイスプラン(*^^)v ←自画自賛(笑) 

「季節」は紫陽花、「グルメ」は湯豆腐、そして「文化」のひとつは陶芸体験!
ずっと前からやってみたかったんです ♫

京都には陶芸体験が出来る工房がいくつもあるのですが、その中から嘉祥窯を選んだ理由は、電動ロクロを
使った体験コースがあるから! アクセスの良さと手頃な価格も魅力的です(^_-) ♫


茶陶窯元 嘉祥窯 (かしょうがま)

京都市東山区清水3-343
TEL 075-531-0056

※陶芸教室 営業時間10:00~17:00  年中無休
※その他詳しくはHPをご覧ください。



「茶陶窯元 嘉祥窯」で陶芸体験_d0246960_20464699.jpg

二年坂と産寧坂が交差するところ、清水寺や八坂神社から徒歩約10分の場所に嘉祥窯はあります。
実は、湯豆腐を頂いた奥丹清水のお向かいさんです(^'^)

嘉祥窯は入って右手が店舗、左手が陶芸体験教室になっています。
店舗スペースの写真は撮っていませんが、四代に渡り京都ならではの作風を追求している姿勢がしのばれる、
素晴らしい器が並んでいました(^^ゞ

↓こちらは手頃な価格帯の器ですが、手仕事感が伝わるものや繊細な絵付けのものなど、やはり目をひく器が
多かったです。

「茶陶窯元 嘉祥窯」で陶芸体験_d0246960_23462347.jpg

こちらが体験教室のスペースです。
参加者の準備は必要ありません。 服が汚れないよう、エプロンも貸し出してくれます。

コースは 「湯呑orカップコース」、「お茶碗コース」、 「お皿orお鉢コース」の三つ。
私と旦那さんは 「お茶碗コース」 にしました。

土を練るような作業は事前にしてくれているので、即電動ロクロスタート! 2人共初体験ですヽ(^o^)丿

「茶陶窯元 嘉祥窯」で陶芸体験_d0246960_23524420.jpg

陶芸体験の間は自分で写真撮影をするのは無理ですが、優しい先生(指導してくださる若手作家さん)が
しっかり撮ってくれます。 私はブログ用の写真まで撮ってもらいました(笑)

まずは旦那さん。 これが予想外に上手だったんです\(◎o◎)/! ←失礼(笑)
先生に 『センスがいい、すぐに上達しますよ。』 と褒められていました。

旦那さんはもともと器用なうえに集中力があるんです。 陶芸、向いてるみたい。 うらやましい!

「茶陶窯元 嘉祥窯」で陶芸体験_d0246960_0122949.jpg

そして私…なかなかでしょう? な~んて、冗談です。 難しかった~(>_<)!
力加減がとにかく難しい! 私はどうしても右手が強くなりがちで、気づいたら外側にふにょ~っと開いた形に
なっていました。 電動ロクロは、一瞬気を抜いたらすぐに変な形になっちゃいます。 ホント難しい!

美術畑出身なので、実はちょっぴり自信があったんですけどね。 うぅ…(T_T)
誉め上手で盛り上げ上手な先生の指導のおかげで、なんとか希望の器が出来ました。 先生、ありがとう!

お茶碗としての用途以外に、スープボウルや中鉢としても使えるように成型したつもりです(^^ゞ

「茶陶窯元 嘉祥窯」で陶芸体験_d0246960_0124054.jpg

電動ロクロが終わったら、好みの色の釉薬(ゆうやく)を選びます。
定番の七色と季節限定の色があります。 私は季節限定色、旦那さんは定番の色を選びました。

工房が「仕上げ、素焼き、釉薬がけ、本焼き」をして器を完成させ、後日自宅に郵送してくれますよ。
当日の所要時間は約30分、本当に手軽です。

本当に楽しかった(^'^)! 早く完成品が届かないかな~、待ち遠しい!
次は「お皿orお鉢コース」をやりに来ようかな❤




「茶陶窯元 嘉祥窯」で陶芸体験_d0246960_0423936.jpg
※旦那さんのお茶碗は↑これでほぼ完成! 
 同じ初体験なのに、ほとんど先生に手伝ってもらわずに綺麗に作れた旦那さん…うらやましい(>_<)!
 私はここからもう少し形が変わっています。 どんな器が完成したのか…こうご期待!

by cheb-0522011 | 2012-06-26 21:33 | ❀京都(イベント含む)