人気ブログランキング | 話題のタグを見る

◎ Lapilish's Peaceful life ◎

lapilish22.exblog.jp
ブログトップ

Les Miserables ~レ・ミゼラブル~

★★★★★

                     Les Miserables ~レ・ミゼラブル~

Les Miserables ~レ・ミゼラブル~_d0246960_23451837.jpg

アカデミー賞8部門(作品賞、主演男優賞、助演女優賞、歌曲賞、録音賞、美術賞、衣装デザイン賞、
メイクアップ賞)にノミネートされている超話題作です。

原作は、文豪ヴィクトル・ユゴーが1862年に発表した大河小説。
格差と貧困にあえぐ民衆が 自由と希望を求めて立ち上がろうとしていた19世紀フランスを舞台とした、壮大な
スケールの一大叙事詩です。

発表されてから150年の時を経ても 現代に通じるこの物語は、1985年にミュージカル初演以来 ロンドンで
27年間の上演が続き、今なおロングラン記録を更新し続けています。
世界43カ国、21ヶ国語に翻訳され、6,000万人を動員しているこの作品は、まぎれもなく世界でもっとも
愛されているミュージカルの最高峰といえるでしょう。

感想を書くうえで、作品のあらすじなどに触れています。 ご了承ください。

※感動したので滔々とレポを書いたら、超!長くなりました(笑) 
お時間のある方、お暇つぶしにでもどうぞ、、、


        主人公のジャン・バルジャンは、パンを盗んだ罪で19年間投獄された男。
仮釈放されたものの 生活に行き詰った彼は、再び盗みを働いてしまう。 しかし、その罪を見逃してくれた
司教の真心に触れ、心身ともに生まれ変わることを決意する。

マドレーヌと名前を変えた彼は、工場主となり市長の地位に上り詰めるほどの人物になっていた。
しかし、そんなバルジャンを執拗に警官のジャベールは追い続ける、、、

数奇な縁でつながる薄幸の女性フォンテーヌから愛娘コゼットを託されたバルジャンは、ジャベールの追跡を
かわしてパリへ逃亡。 父親としてコゼットを美しい娘に育て上げる。

そんな中、格差と貧困にあえぐパリの下町で 学生たちが自由と希望を求めて蜂起する事件が勃発し、
誰もが激動の波にのまれていく         


いきなり話が逸れるのですが、、、

実はワタクシ、中学校時代は 自分で言うのもなんですが名門合唱部に所属していました。 
全国1位を成し遂げたこともある、スパルタ合唱部でした。

明けても暮れても発声練習と歌唱に励んだおかげで、今でもオペラちっくに歌うのがひそかな得技です。

声楽より先に、3歳から習い続けたのはクラシックピアノ。

そんなこんなで、社会人1年目に 新入社員歓迎会が開かれたお店にあったピアノで 『もののけ姫』 を
開き直って弾き語りで高らかに歌い上げて以降、飲み会のたびにオペラ歌唱をリクエストされたのは、、、
良き思い出です(笑)

そんなこんな(←2回目(笑))で、この作品は 「観ねばなるまい!」 と勝手に使命感すら感じたり、、、

はい、話を戻します(笑)


この作品の最大の特色は、なんといっても 『ミュージカルの映画化』 ということでしょう。
なんと、作中のセリフのうち95%が歌!

絶妙なキャスティングの役者陣が、圧倒的な歌唱力で心の内を吐露します。
スタジオ録音ではなく、役者がその場で歌っているのが素晴らしい!

苦悩、恐れ、怒り、決意、愛、喜び、悲しみ、、、登場人物たちの瞬間、瞬間の感情の爆発が伝わってきます。

登場人物たちの 『人間くささ』 が魅力的です。
『善』と『悪』 だけで人を分けず、表裏一体のものとして描くことで 深みを増しています。

主人公のジャン・バルジャンはもちろんですが、興味深いのが警官のジャベール。
己の正義感をゆるぎない信念としてきた彼の 価値観が崩壊していくシーンは、秀逸です、、、

そうそう、バルジャンが生まれ変わる決心をする場面で歌う 【独白】 とジャベールの終焉を告げる 【自殺】 は
同じメロディーなんですよ。
歌詞はもちろん真逆の内容ですが、メロディー自体がアイデンティティーの変換を表現しているんです。

ジャン・バルジャンを演じるヒュー・ジャックマン、ジャベールを演じるラッセル・クロウ、どちらも鬼気迫る
素晴らしい歌唱ですよ。


出色なのは、薄幸の女性フォンテーヌ役のアン・ハサウェイ。

彼女が歌う【夢やぶれて】は スーザン・ボイルがカバーしたことでも有名なビッグ・ナンバーですが、
これぞまさに憑依! まばたきを忘れるほど、心奪われる名シーンだと思います。


『Les Miserables』 は直訳すると 『悲惨な人々』 という意味です。 その通りの人々を描いた作品です。
、、、が、私は日本でサブタイトル的に用いられている 『ああ、無情』 もしっくりきます。

この作品を鑑賞することで、『Les Miserables ~ああ、無情~』 のタイトルには ヴィクトル・ユゴーが発表
した150年前から変わらぬプロパガンダと 希望と熱情が 暗喩として込められているように思えました。


2時間30分の長編ですが、「あっという間とは このことか」 と思いますよ。

ミュージカルそのものが苦手な方もいると思いますが、、、まぁそんなこと言わずに(笑)是非、劇場の大きな
スクリーンで鑑賞してください。 
大人の鑑賞に耐えうる、否、補って余りあるほどの感動を与えてくれる作品です。 


心底、お勧め!


ブログランキングに参加しています。
 
『読んだよ♫』 のしるしに、リックさん をクリックして頂けると嬉しいです。 
応援ありがとうございます。 励みになります(^'^)!
      ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

エキサイトブログに登録されている皆さま、
ついでに 「イイネ」 もポチッとクリックして頂けると嬉しいです。  よろしくお願いします! 


日々の出来事
by cheb-0522011 | 2013-01-21 22:39 | ❀Movie